ドラクエウォーク動画まとめ
ドラクエウォーク動画まとめています
ホーム
人気記事
こころ
りゅうおう
盗賊
追憶
ドルモーア
無課金
【ドラクエウォーク】覚醒ピサロまだまだ現役性能!! 追い覚醒は超重要です!!【DQW】
2024.12.09
こころ
HOME
こころ
【ドラクエウォーク】覚醒ピサロまだまだ現役性能!! 追い覚醒は超重要です!!【DQW】
こころ
カテゴリの最新記事
2025.07.05
【ドラクエウォーク】ドラクエ8コラボReWALKイベントあるある5選!【ドラゴンクエストウォーク】2025年7月5日
2025.07.05
【ドラクエウォーク】ボンファ千里に鑑みて案件発動&ギガモンラプソーン実装!! 6章で絶対やるべきこと!!【DQW】
2025.07.05
【ドラクエウォーク】モヒカントのこころ覚醒!!!
2025.07.05
【ドラクエウォーク】ラプソーン覚醒など最新の集めるこころ優先度!最優先なのはコレ!
2025.07.04
【ドラクエウォーク】神鳥の翼斧は6万ジェム案件かガチ評価!ドラクエ8装備の確保優先度も!
2025.07.03
スライムプディングこころS3個目完成!明日ラプソーンロマン砲動画出します!#ドラクエウォーク #スライムプディング
ノゴローさんは、回復魔マックスをとっています。私は、力だけマックスを引けたけど、残りのステータスは、諦めました。そんな感じです。
実装当初より、おい覚醒は回復と攻撃寄せです。
覚醒ピサロのこころ、最近は守り人の黄緑枠で力と回復魔力に加えてヒャド耐性を盛りたいときに使っています。耐久は無いですが、守り人なら他のこころでいくらでも盛れますんで。
私は、運よく”ちから+20(MAX)素早さ+20(MAX)”を引けたのでそれで固定してます。
獄炎の大剣と同時実装でしたかね、確か。
なので、レベリング重視で素早さも優先したと記憶しています。
今だと、じごくのつかい千里行で獄炎の大剣採用してるのでそこで活躍してます。
攻略においては、守り人orゴドハン+えいゆうのやりの時によく採用してます。
耐久面は、他のこころで余裕でカバーできるので、回復量を上げるべくって感じです。
えいゆうのやりやきせきのつるぎのギラ属性版が来たら、無類の強さを誇るのは間違いないですね。
赤寄せでよく使ってきましたが、ここ最近では逆に緑寄せの方が良いと思う機会が増えてきました。
紙とはいえヒャド耐性10%はやはり捨てがたく、5周年以降ではHP・回復特化にして、それでも低いHPはバラモス等 他のこころで補う方が長く使えるかと。
赤寄せはそれこそ競合が多く、ピサロである意味が薄れているのが実情ですね。
実装の時ちから素早さ20きたからそのまま
セレシアや英雄用のヒャド耐性心としてたまーーに使うくらいですが…
ギラ斬の強い武器来たら動画で紹介された心たちももっと出番があるんですけどねぇ