ドラクエウォーク動画まとめ
ドラクエウォーク動画まとめています
ホーム
人気記事
こころ
りゅうおう
盗賊
追憶
ドルモーア
無課金
【ドラクエウォーク】1周年からの大きな変化、敵も防御インフレ時代!! 対策必須、今までとここが大きく変わっている!!【ダイの大冒険】
2020.12.01
こころ
HOME
こころ
【ドラクエウォーク】1周年からの大きな変化、敵も防御インフレ時代!! 対策必須、今までとここが大きく変わっている!!【ダイの大冒険】
こころ
カテゴリの最新記事
2025.05.19
【ドラクエウォーク】デュランダル 恐ろしい強さ こころ狙いの冒険【ガチャ】【初心者】【攻略】【DQW】
2025.05.19
【ドラクエウォーク】竜の女王のツメ【最適なこころを探して】
2025.05.19
【ドラクエウォーク】モンスターグランプリ2日目現状報告 2025年05月19日
2025.05.18
【ドラクエウォーク】耐久効果が実質倍!! あのこころを使って禁断のにおうだち延長が可能に!!【DQW】
2025.05.18
【ドラクエウォーク⑦】週間コンテンツ「シルバリヌス」は強いこころです。自分のペースで無理なく、忘れず周回しましょう。こころ4個所持者が思う必要個数、周回方法、おすすめ周回紹介、ドロップ率調査
2025.05.18
【ドラクエウォーク】マッドファルコンのこころS!どれくらい混乱成功するのか!?Sもうゲット!?
今回のグラフはジバリア属性で敵の防御400の時の強い順に上から実は並んでします。
防御650に変えると、ギガンテスなんかがへこんで火力ダウンがわかりますし、ちからの高いカンダタが少し上がっていたりと、防御による影響が少しわかると思います。
対策として、レベルが低いときはできるだけルカニを使って防御ダウンをさせて、
ダメージアップしていくことが重要だと思います(^_^)/
硬い敵にはスキル効果アップよりも、ちからのステータスを優先です!!
なるほど…純粋にちからの数値が高いこころが…僕の愛用ゴールデンコーンSもまた活躍の場がありそうですね✨
解説ありがとうございます。敵の防御力上昇によって力の絶対値を求められるんですね。
一方でHPや耐久力も重要なので、よりバランス感覚が求められますね。
今回の強敵2体は両方ともSPST用な雰囲気ですね。今後もまだまだ続くのかな。
今回のダイ大イベントは、進め方の仕様が変わって、マンネリ感無くユルい感じで楽しめてます。ただガチャの選択肢がダイと伝説だけなので、Gパスのポイント消費がダイガチャだけなのが残念です w。
自分は今の周回パが3人50未満(1人40前後)なので、もっと下ですがそれでもそこそこまでパーティ変更なしで進めました。
新規勢や復帰勢のことも考えたらまあ致し方ないですよね。
そういう層を軽く見たらソシャゲやアプリゲーは寿命長くないですし
ナンバリング等ではダメージを直接盛るとかはなかったから攻撃力や属性を考えたり(と言ってもFF程は属性重要ではなかったですが)だったんですがね。
これからは、攻撃力方面と倍率方面でこころを増やしていくんですかね?
収集は大変になりますが、それはそれでいいかなと思います。
こういうゲームはあまり考えずに楽しみたいと言う人もいるでしょうけど
こんにちは。敵の防御力が高いとこちらの攻撃力が重要になる理由がよく分かりませんでした(。-_-。) 以前の動画で検証されていたのかもしれませんが…
バロン版キラーマシーンはマヒャド切りしてくるのに心が体技とは・・・。強敵の強さはやはり新規、再開組を尊重しての事ですかね。しかし絆レベル本当上がらなくてそちらの方が心折れていきそう。これからマァム、ヒュンケル、後クロコダインが加わると考えると・・・
種族(系統)特攻のこころ最近増えてますが、刺さるとかなり強いんですね!
あと、防御力は意識してませんでした。
防御力が増えたら攻撃力の方が重要になるということですね。
ヘルコンドルはしばらく安泰ですね(*≧▽≦)
去年おせちイベントのアイスゴーレムを思い出す固さですね。アバン先生も固めですし
ヒュンケル…ついに暴走ギガディンが仕事してくれる日が!(ウイングタイガーの心作り損ねた…