ドラクエウォーク動画まとめ
ドラクエウォーク動画まとめています
ホーム
人気記事
こころ
りゅうおう
盗賊
追憶
ドルモーア
無課金
ガチで手動1回で勝てる!補助強化スキル1回に悩む日々終了です【ドラクエウォーク】【ドラゴンクエストウォーク】
2024.10.15
みんドラ
HOME
みんドラ
ガチで手動1回で勝てる!補助強化スキル1回に悩む日々終了です【ドラクエウォーク】【ドラゴンクエストウォーク】
みんドラ
カテゴリの最新記事
2025.04.02
【ドラクエウォーク】カンカンスライムベアのほこらを周回しながら文明堂のカステラを食す!
2025.04.01
【ドラクエウォーク】生放送!みんなで一緒にカステラ食う枠!
2025.04.01
【ドラクエウォーク】ホイポイカプセルとカンカンスライムベアのこころの組み合わせが強すぎるwww
2025.04.01
【ドラクエウォーク】1日限定の美味しいエイプリフールがやってきた!これだけはやってください
2025.04.01
【ドラクエウォークLive】エイプリルフールスタートダッシュ!ウォーカーズスキルを貯めてお越しください
2025.04.01
【ドラクエウォーク】オラ、エイプリルフールに神引きするだ!(誰)
悩める方々ぜひお試しあれ!
仲間を呼ぶのが面倒くさかったので、これは面白い攻略ですね!グッドボタン押します
雨天の(両)祠 共通ですが 1番 / 雷鳴士(ラーミア) 2番 / 忍者(闇竜のキバ) 3番 / 大魔道士(雨雲の杖) 4番 / 魔剣士(メタキンの大剣)の順で 忍者にラーミアの祝福をかける(のみ手動)で 後はオートで 2~3ターンでいけますヨ。
因みに 雷鳴士(Lv.52) 後 3キャラ(Lv.70オーバー)で ウォーカーズスキルで 天候変化で 祠をしても 大体 4個はこなせますヨ…(MPも回復するので 回復無しで 4ターン楽々いけますヨ。)
「ひたすら耐える」攻略、さすがです!!!(笑)自分はみんどら参考にして光の大剣持ちで悪魔系特攻持った激遅い守り人に先制におうだちして2ターンダメージ引き受けてもらって、その間にラミ鞭→メタキン大剣で殴ってます。ニンジャのラミ鞭で影縛りがはいるとかなり楽ですよ~。守り人は麻痺耐性も盛り盛りにしてます。麻痺したら諦めますwww
ありがとうございます。ほぼ同じ構成で守り人→ニンジャにしても無事いけました。ドM戦法目から鱗です!
馬車使うやつかと思ったらまさかのサンドバッグw
やってみる。
こないだ諦めて捨てました、、、、神動画です!
もう3セットあるからいいかな